台湾料理 旺勝
昨日は主人が、愛知県に出張だったので
(出張の話を聞いたとき、私メッチャ笑みがこぼれてしまい、
主人に何がそんなに嬉しいんや~って聞かれて
だってモンクタレオが居ないなんて、メチャメチャ嬉しいって
堂々と言ってしまった
その日主人は妙におとなしくいい子だった)
会社を出たのが5時だというのに、スーパーに直行せず、
ホームセンターでキョロキョロウロウロ
と、言うのもウチのシステムキッチンに、
幅11cm奥行き55cmの細い細い物入れスペースが3箇所もあって
仕切る方法も閃かず、
そこには、無造作に台所周りの消耗品が、押し込まれてます。
そこの整理整頓の仕方を、
あの家に住み始め20年以上経った今頃閃いて
そんな時間に、材料探しをのんきにして、
スーパーでチョチョッと食料買い込み帰宅
既に6時半・・・
部活を終わらせ、すでに帰宅していた腹ペコ次郎君を連れて
行って来ました~「台湾料理 旺勝」
一郎の「普通に美味くて安いんぜ~」とお勧めの店
本当に安かった
酢豚・ニラ玉・ご飯・卵スープ・漬物・杏仁豆腐のデザートまで付いている~
餃子・ニラ玉・ご飯・卵スープ・漬物
私ニラ玉まではチョッと食べられず(杏仁豆腐は食べられる)
次郎さんに助けてもらった位の量~ランチみたいな値段設定。
でも、メニュー見てたらランチの値段は更にお得で、
日替わりランチ550円だったかな・・・・それもかなりのボリューム
ファミリーセットなら4人前6千円。更に土日祝日千円引き
メチャクチャ安いと思う・・・・
ウチなんか、家族で外食って、もう子供と言っても大人も居るし、
1万円2枚は入ってないと、ドキドキする。
こちらのお店決して豪華な中華料理じゃあないけど、
これはこれで全然
中国人風のご夫婦でやっている店みたいでした~
帰宅後夕飯をラクしたので、以前から気になっていた、障子が1枚あって、
それを剥がしたり、(貼るのは翌日)
ホームセンターで買ってきた、隙間物居れの整理材料を眺めて
整理の仕方を考えたり、
遅くに仕事から戻る一郎のオムソバ作ったり、
主人が居なくて、夕飯も作らない日は、元気一杯働けました
« ゴーヤの佃煮 | トップページ | 高校生次郎のお弁当 その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お正月休みのこと(2018.01.10)
- あけましておめでとうございます(2018.01.05)
- フラメンコの発表会に行ってみた(2017.12.15)
- 蟹食べ行こう~三方五湖(2017.12.05)
- リビングのリフォーム(2017.11.22)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1514902/41570606
この記事へのトラックバック一覧です: 台湾料理 旺勝:
こんにちは



お料理おいしそうですね
主人がいなくて、夕飯を作らなくていい日は元気いっぱい働ける気持ち
すごーくよくわかります(笑)
主人はともかく、夕飯を作らなくていい日って、すごく楽しいんですよ
やっぱ余裕があるからなのかな?
投稿: しのぶ | 2011年9月 8日 (木) 13時13分
しのぶさん こんにちは

コメントありがとうございます
夕飯作りってエネルギー使いますよねぇ~献立考えて、作って、片付けて・・・

時々とかなら良いけど、毎日毎日・・・主婦は大変だ
・・・・愚痴っぽくなってゴメンナサイ
また、しのぶさんのブログにも遊びに行かせてもらいま~す
投稿: keyaki | 2011年9月 8日 (木) 13時40分
こんにちわ~

。 ♪~♪~♪~ ←こんな感じになりますw。
。
。
しましたw。
w。
w。
あははは!わかります!わかります!!
ダンナいない日嬉しいですよね~
男の子のお子さん連れての外食ってホントお財布の中身気になるでしょうね
ウチもダンナがまだもう少し若い時はフードバトラー?ってくらい食べた(過去形)ので外食って不安でした
回転寿司なんてもうこっちが食欲なくなるくらいドキドキ
安くて量の多いお店見つけるとすっごい嬉しかったり
大盛り無料なお店なんて神でしたね
満足できる味で安いって嬉しいですよね~
投稿: にゃん。 | 2011年9月 8日 (木) 14時50分
にゃん。さん こんにちは

亭主元気で留守が良い~です
だからってノンビリ出来ないのが、私の悲しいところなんですよね・・・・
外食もたまに贅沢するのもいいけど、お財布に優しいお店は助かります
投稿: keyaki | 2011年9月 8日 (木) 15時51分