次の日8時に起床。
ホテルの朝食バイキング
ちょっと・・・かなりパン焦げました
でも美味しかった
ホテルや旅館だと、朝食がとうしてこんなに美味しいのか。毎回不思議です
ここでも、フードファイターMちゃん見事な食べっぷりで、
何回もお料理取りに、行ってましたね
Mちゃんも満足したというので、荷物をまとめチェックアウト。
Mちゃんはお墓参りの予定があるので、ここでお別れ
B子と2人、北野の異人館にある「願いの叶う椅子」を目指します
異人館には、三ノ宮からシティーループバスで向かいます
緑色でちょっとレトロな感じで、異人館に似合うバスです。

一日乗車券買いました。
650円のところB子が三ノ宮駅で特典ブック貰ってくれたので600円也
北野異人館で下車。
「願い事の叶う椅子」は、山手八番館にあります。
最近話題のパワースポットで「世界仰天ニュース」でも紹介されました。
お盆に妹達と乗った、水陸両用バスのガイドさんも
この椅子のことは紹介されてました。
山手八番館、メッチャ急な上り坂の上に建っています。
チョッとやソットで簡単に願いが叶うもんじゃないぞ!
って、神様が私らの意気込みを、試してる感じです。
坂を上りきったらついに到着
山手八番館
入館料500円也
こちらが願い事の叶う椅子
私もこれに座って、ガッツリお願い事しました
次に北野町広場に不思議な力を持った男の人が現れる。
B子が言うので行って見ましたが、この日はお休みみたいでした。残念。
替わりに、昨日有馬温泉にいた、お猿のハク君の仲間の様なお猿さんが
なにやら取材されてました。
それにしても異人館って素敵です。
こんな感じの建物いっぱい建っています。
綺麗なデニッシュ並んでました(いなかっぺ丸出しです)
次に目指すは「北野工房のまち」
色々体験が出来るみたいでした。
私たちはチョッと喉を潤すために
ゆずスカッシュ 美味しい
ここからシティーループに乗って元町の大丸デパートへ
目的は、今回の主賓なのに出席できなかったS子ちゃんに、
結婚祝いを贈るためです。
結婚してもう1年も経ってしまってからの
間の抜けたお祝いで、
結婚生活に必要とされる物は、一通り揃っているだろう。と思い
カタログギフトにしました。
気に入ったものが見つかれば良いけど
次に又懲りずに私ったら、お盆に妹と行った
栄通りのアクセサリーショップ ボヤージュへ
この日もボヤージュは女の子で店内は一杯
この日もコレダッ!ってアクセサリーに巡り合えず
店を出ました
お昼はボヤージュ直ぐそばにあったお洒落なお店
カフェレストラン ブールブラン
ここの店、偶然入ったけど、パンがメチャクチャ美味しくて、
種類も豊富で・・・・何故か画像が無い
かなり遅い時間のランチなのに、何度もパンのお変わりいりませんか?
って新しい種類のパン出てくるし・・・フードファイターMちゃんがいたら
大変なことになってたと思う。
この後、富山の家族に頼まれていたお土産を探しに
アンドリューのエッグタルト 香港のお菓子です
何で香港のお菓子を頼むの・・・・
嫌々これだけ私に自由をくれた家族のリクエストなら、何なりと
元町から三ノ宮までウィンドショッピング?と言うよりブラブラ歩き
JR三ノ宮駅でB子と別れました
私にとってとっても楽しい3連休でした。
私に付き合ってくれた大阪や神戸の友達、実家の家族、
自由をくれた富山の家族~皆にに感謝です
大阪のTに貰ったお菓子
ポン菓子なんだけど、10種類以上の味があるらしくって
凄く美味しい。ちなみにコレは、イチゴミルクです。
Tありがとう